おおつき森のようちえん

幼児の「やりたい」と思う自主性と好奇心を尊重し夢中になっていることに没頭できる環境を整えること、そして成功も失敗も許容できるおとなが寄り添い、幼児の言葉や感情に共感することを大切にしています。

遊び方は幼児一人ひとりの自由な発想に任されていて、室内・屋外から好きな遊びを選ぶことができます。

おとなは幼児の興味関心や個性、没頭していることを観察しながら必要なときに必要な援助をします。

社会的規範や価値観などがほとんど存在しないこの幼児期に活動を通じて「夢中力」を育むことを目指しています。

普段はできないこと「だめだよ」「あぶないよ」と言われていることも、あばれんぼだから「今回は挑戦してみよう!」そんな体験を、ぜひ幼児期から体験してみませんか?

ポイント1
おおつき森のようちえんのココがポイント!

活動場所は山梨県大月市にあるあばれんぼキャンプ専用フィールド「みんなの家」。
そこは昔ながらの原風景が残る自然豊かな場所です。
大自然を舞台に、思う存分気がすむまで遊びに没頭することができます。
幼児それぞれの興味関心に合わせて、虫めがね、画用紙、ハサミ、折り紙、クレヨンなどの工作セットも用意しています。
ぜひお友達同士、ご兄弟でお申込みください!
*お友達同士、ご兄弟で同日にご参加いただいた場合はあばれんぼキャンプクーポン券1000円分プレゼント!

ポイント2
お弁当・おやつは必要ありません!

“おおつき森のようちえん”では、「地元の食材を使った手作りお昼ご飯」と「昔ながらの手作りおやつ」を用意しています。
お弁当やおやつの準備が難しいご家庭も安心してご参加ください。

ポイント3
古民家の近くでの活動だから安心!

活動場所である大月市猿橋にはあばれんぼキャンプの専用フィールド「大月みんなの家」があります。そこは2018年4月からあばれんぼキャンプ職員とボランティアスタッフが「子どもたちの自然体験活動拠点」をテーマにセルフビルドで改修を続けてきました。
外での遊びに飽きてしまったら古民家に入って、工作をしたり絵本を読むこともOK!ゆったりお昼寝もできますよ。
すぐ近くに古民家があるからこそできる活動にもご期待ください!

キーワード

団体紹介

団体名 特定非営利法人野外遊び喜び総合研究所 あばれんぼキャンプ
創立年月日
担当者 特定非営利法人野外遊び喜び総合研究所 あばれんぼキャンプ
住所 〒183-0035 東京都府中市四谷3-27-1-A
旅行業の有無 無し
代表電話番号 0423648031
FAX 0422020881
代表メール info@abarenbo-camp.com
SNS・ブログ
団体PR
主なプログラム 分倍河原駅( 集合 8時 / 解散 17時30分 ) 猿橋駅( 集合 10時 / 解散 15時30分) 移動→自然遊び→お弁当→自然遊び→おやつ→移動→解散 *詳細は募集告知チラシ、参加者向け詳細資料をご確認ください。
保険 一般保険
旅行会社
その他備考

法定資格


その他資格