いしかわグリーンウェイブ2025 in ふれあい昆虫館

 「いしかわグリーンウェイブ」は、「国際生物多様性の日(5月22日)」を中心とする約1カ月間に、生物多様性の保全に重要な役割を果たし、私たちの生活に恵みをもたらしてきた里山里海の大切さについて、次世代を担う子どもたちに、自然とふれあう体験を通じて考えてもらうキャンペーンです。
 当館では、「5/24(土)こん虫ふれあいタイム」と「5/25(日)ミツバチの巣箱観察」を生物多様性 特別バージョンでおこないます。この機会にぜひご参加ください。

イベント内容

こん虫ふれあい体験 ~生物多様性バージョン~

日 時:5月24日(土)11:00~11:30
会 場:ふれあい昆虫館1階 多目的ホール

ミツバチの巣箱観察 ~生物多様性バージョン~

日 時:5月25日(日)11:00~11:30
会 場:ふれあい昆虫館1階 休憩コーナー

キーワード

生物多様性グリーウェイブふれあい体験白山市石川県観察昆虫

団体紹介

団体名 石川県ふれあい昆虫館
創立年月日
担当者 石川卓弥
住所 〒920-2113 石川県白山市八幡町戌3
旅行業の有無 無し
代表電話番号 0762723417
FAX 0762739970
代表メール kontyu@furekon.jp
SNS・ブログ 公式ホームページ
公式Instagram
公式Twitter
公式YouTubeチャンネル
団体PR 石川県白山市にある昆虫博物館「石川県ふれあい昆虫館」です。日本海側最大規模の放蝶温室「チョウの園」では、一年中チョウが飛ぶ姿を見ることができます。生態園では昆虫採集もできます。
主なプログラム
保険 一般保険
旅行会社
その他備考

法定資格


その他資格