荒川大麻生公園の自然の中で五感を使って遊びましょう。普段はできない自然遊びや初めて出会う生きもの探索など、わくわくする体験が待っています。今回は夏にぴったりな工作に挑戦!公園に生えているアズマネザサを刈り取って、涼しげなミニすだれを作ります。
日時:2025年7月27日(日) 10:00~12:00
対象:3歳~小学6年生(要保護者同伴)
費用:1人300円(3歳未満は無料)
持ち物:飲み物、タオル、長そで、長ズボン、帽子、ハサミ(工作用程度)
雨天の場合:中止です
申込:平日の9:00~17:00の間に電話にて受付中!
荒川大麻生公園(指定管理者/埼玉県生態系保護協会) TEL:048-645-0570
詳しくはコチラ ↓
http://www.eco-saitama.or.jp/activity/shitei/ooaso/index.html#title_center_medium
キーワード
自然素材夏野外観察自然散策自然観察野生生物自然体験埼玉県昆虫工作自然外遊び親子団体紹介
団体名 | 荒川大麻生公園(指定管理者/埼玉県生態系保護協会) | ||
創立年月日 | |||
担当者 | tosaki/souma | ||
住所 | 埼玉県熊谷市広瀬荒川大麻生公園 | ||
旅行業の有無 | 無し | ||
代表電話番号 | 0486450570 | ||
FAX | |||
代表メール | |||
SNS・ブログ | 公式HP:https://www.eco-saitama.or.jp/activity/shitei/ooaso/index.html 公式X:https://x.com/ooasou_park | ||
団体PR | 荒川大麻生公園(あらかわおおあそうこうえん)は荒川中流左岸の河川敷、熊谷市にある県営公園です。公園全域で約170ha、その約半分は県内でも有数の野鳥の渡来地となっている「野鳥の森」や河原特有の草花が咲き誇る「野草の広場」が広がっています。「野鳥の森」では年間を通じて100種類以上の野鳥を観察することができます。また、「野草の広場」では春から秋にかけて河原特有の希少な植物を観察することができ、荒川流域でも最も豊かな自然のある公園となっています。 | ||
主なプログラム | 自然体験イベント&ボランティア 詳細はHPで! ▶ 3歳~小学生向け「わくわく野あそび隊」 ▶ 小学校高学年~大人向け「大麻生自然塾」 ▶ 高校生~大人向け「エコ・パークボランティア」 | ||
保険 | 一般保険 | ||
旅行会社 | |||
その他備考 | 公共交通:秩父鉄道「ひろせ野鳥の森」駅徒歩5分 乗用車:圏央道桶川北本ICから北へ2km または 国道17号線「山中」交差点から4km |