kashiwazaki 海の冒険学校 ~  3日間、海で過ごすスペシャルな時間~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

kashiwazaki 海の冒険学校 ~  3日間、海で過ごすスペシャルな時間~
※主催:柏崎・夢の森公園  ※共催:シーユース雷音

==============================================
昨年度の実施の様子はこちらから →  https://yumenomori-park.jp/news/23857/
==============================================

今だけしか、こどもの時にしか感じられないことがある。
こどもたちの原体験として記憶に残る、特別な3日間になるはずです。

「親では提供できない。3日間丸々海で過ごす体験をやってもらいたい」

この言葉はある保護者の方からいただきました。1日だけじゃなく長い時間、全身で海を感じていたい、思い切り疲れ果てるまで遊びたい。こどもの頃、そんな思いを持っていた方は多いのではないかと思います。しかし、時間的にも、体力的にも、また様々なアクティビティを安全に提供するという点からも、こどもたちが満足できるくらい海で3日間じっくり過ごすことは、多くの親にとってなかなかできないことだと思います。かつて夢の森公園で提供していた海賊キャンプはそんな特別な時間を提供していましたが、宿泊場所の調整や体験活動の調整、さらにコロナも重なりここ数年の間実施できていませんでした。しかしその間も上記のような保護者の方の声を聞くことは多く、昨年2023年、装い新たに3日間の「海の冒険学校」として、復活しました。宿泊先であるシーユース雷音様をはじめ、柏崎の海の観光事業者と連携しながら今年もさまざまな海での体験を提供させていただきます。高額な料金だと思いますが、さまざまな体験活動を安全に提供するために関係者との調整を重ねてきました。柏崎のすばらしい海でこどもたちとともに楽しく安全に時間が過ごせるよう、スタッフ一同全力で取り組みたいと思っています。

柏崎の海の特徴を活かした様々な体験を、安全に提供します

今回は、柏崎の海の3エリアを使いそれぞれの海の環境を活かした体験活動を行います。保護者の方は、安全に体験できるのかが気になるところだと思いますが、この3日間のすべての活動はライフジャケットをつけて行います。逆に言うと、泳げる方にも必ずライフジャケットをつけて活動していただきます。安全に楽しく活動を行うためですので、その点はご理解の上お申込みください。

▼番神海岸:シュノーケリング
泳ぐだけではわからない、美しい海の中の世界。
青や白のウミウシにも出会える素晴らしい環境です。

▼東の輪海岸:魚釣り、魚つき、カヌー
釣りも人気のアクティビティ。当日の海の様子を見ながら、はじめてのこどもでも安心してできるよう準備を整え、穴釣りに挑戦する予定です。
やすを使って海で獲物を捕まえる魚つきは、大人でも難しいですが、だからこそ挑戦しがいがあり、熱中するこどもも多いアクティビティです。とれた魚は3日目に自分たちでさばいてからあげにして食べる予定です。
夏の日本海は非常におだやかなため、カヌーも安全に楽しめます。
はじめての人も慣れればすいすい。安心して挑戦できます。

▼鵜川河口:SUP(スタンドアップパドル)
最近流行りのアクティビティ、SUP(スタンドアップパドル)にも挑戦します。

▼その他:砂遊び、波遊び、すいか割り、海に陽が落ちるの眺める  etc
上記のアクティビティは強制ではありません。スタッフが対応できる限り、それぞれのこどもたちが熱中したいことに取り組めるようにしてあげたいと思っています。時間を気にすることなく、思い切り遊べる環境を提供します。

▼夜のアクティビティ:たき火、古代の火起こし、花火、海の思い出ジェルキャンドル etc
夜の時間も有効活用、夏休みならではの体験もばっちりできます。

宿泊は、安心のホテル「シーユース雷音」(2人1部屋)

あわせて読みたい
シーユース雷音 | 渚の見える宿 シーユース雷音公式ホームページ。ビーチまで徒歩1分!お料理は、その季節... ホテル雷音で日本海と過ごす、ゆったりとした休日のひとときを・・・。 日本海と美しい山々に囲まれた柏崎。豊かな自然が織り成す四季の魅力を満喫ください。 水平線に沈む...

海のすぐ横にあるシーユース雷音。今回は基本2人1部屋での宿泊(男女別)、夕朝食もホテルでの食事となります。寝る時以外は基本団体での行動になりますが、宿泊は2人相部屋となりますので、お子様にもその点をよくお話いただきお申込みください。体調不良や緊急事態の場合は、スタッフ(男女ともにおります)も宿泊していますので、対応することができますのでご安心ください。集合・解散場所もシーユース雷音となります。

3日間、室内の活動場所を確保しています

気温が高い夏は、雨でも活動をすることはできます。当日の波や風、防波堤などで守られているなどのエリア特性も考慮して、活動場所を臨機応変に決定しますが、屋外での活動ができない場合に備え、ホテル内での活動場所も確保しています。海のクラフト体験など室内での活動はこの場所を使う他、ホテル内でこどもたちが集まって過ごす場所になります。

スケジュール

【1日目】
12:30 受付開始(シーユース雷音)
13:00 開会・オリエンテーション
・シュノーケル
・チェックイン
18:00 夕食
19:00 古代の火起こし&たき火
22:00 就寝

【2日目】
6:30 起床
7:00 朝食・朝の会
・海釣り
11:00 昼食
・カヌー
・魚つき
・すいか割り
・海のクラフト体験
19:00 夕食
20:00 花火大会
22:00 就寝

【3日目】
6:30 起床
7:00 朝食→荷物片づけ→チェックアウト
8:00 朝の会
8:30 SUP
10:30 シャワー&着替え
11:00 魚さばき & 試食
12:30 昼食→フリータイム
14:00 ふりかえり
15:00 終了

その他

★安全管理・スタッフ体制
野外での体験活動に精通した柏崎・夢の森公園の専門スタッフが3名、3日間ともに活動します。男女のスタッフが宿泊もしているので、緊急時にも対応が可能です。

※参加費のお振込後、安心してご参加いただけるよう、不安な点や準備などで確認したい
ことなどについて、担当スタッフとお話する時間を設けます(オンライン)。

★持ち物、服装
海で安全に活動するための服装や持ち物については、申し込み完了後にご案内いたします。

★キャンセル料について
20日前~:20%、10日前~:50%、当日:100%かかります。
やむを得ずキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。

お申し込みは公園㏋から!

キーワード

団体紹介

団体名 柏崎・夢の森公園/シーユース雷音
創立年月日
担当者 遠藤あき
住所 柏崎市軽井川4544-1
旅行業の有無 無し
代表電話番号 257235211
FAX
代表メール info@yumenomori-park.jp
SNS・ブログ
団体PR
主なプログラム
保険 一般保険
旅行会社
その他備考

法定資格


その他資格